【研究ノート】 How did Ancient Israelites Perceive Time?: A Theoretical Proposal from Language Study

書誌事項

タイトル別名
  • 【Research Note】 How Did Ancient Israelites Perceive Time?: A Theoretical Proposal from Language Study
  • 古代イスラエル人はどのように時間を認識していたのか?—言語研究に基づく理論的考察

抄録

本稿の主な目的は、聖書ヘブライ語研究において、古代の世界観や時間認識研究の必要性を提言することである。過去数世紀にわたり、聖書ヘブライ語動詞が時制(テンス)を指し示しているのか、それとも文法的アスペクトを指し示しているのかという議論が続いてきた。しかし、過去の議論において、古代イスラエルにおける人々の世界観、とりわけ古代の時間認識についての考察が加味されてきたことは稀である。そこで本稿は、言語学における言語的相対論(いわゆるウォーフ仮説)や古代イスラエルの時間認識が絶対的・客観的時間ベースではなく、事象(出来事)ベースであったことを提唱した歴史家サシャ・スターンの研究に基づいて、過去の古代ヘブライ語動詞研究を再評価する。結論として、多くの聖書ヘブライ動詞研究において、近現代的な時間認識が、無意識あるいは無批判に前提とされていることを本稿は明らかにする。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ