Educational Opportunities in Local Communities : Undertaking Projects in a Slum School in Nairobi : Reflections on the 11 th Research Meeting of the Faculty of Contemporary Policy Studies, Josai University

この論文をさがす

抄録

type:text

本投稿は、2023 年2 月にケニアのナイロビにあるスラム街にある学校で開催された城西大学現代政策学部第11 回研究会で発表した講演の要約である。講演では、2016 年に著者が行った教育プロジェクトについて論じている。これは、スラムの子ども1000 人以上が通う学校にデジタル教科書を接続したコンピューターラボの設置が含まれている。また、貧困、暴力、疎外による多くの課題に直面するコロゴチョの子どもたちの教育の質とアクセス向上を目的としている。観察、インタビュー、調査に基づき、この講演では、プロジェクトの影響、メンテナンスやセキュリティなどの課題、カリキュラム統合や地域参加の必要性などの教訓についての発見を共有している。ケニアの教育状況とデジタル・ディバイドについての見解が提供され、著者が住む日本との比較がなされている。2 国間の類似点と相違点が強調され、協力と交流の機会も提示されている。This paper summarizes a talk presented at the 11th Research Meeting of the Faculty of Contemporary Policy Studies at Josai University, presented at Grapesyard School in the Korogocho slum of Nairobi, Kenya in Feburary 2023. It discusses an education initiative undertaken by the author in involving setting up a computer lab for the pupils with the aim to to improve educational poossibilities through ICT tools and accessibility for disadvantaged children. Drawing on observations, interviews, and surveys, the talk shares findings about the project's impact, challenges like maintenance and security, and lessons including the need for curriculum integration and community involvement. Perspectives are akso offered on Kenya’s education situation and the digital divide, with comparisons to Japan. Similarities and differences between the two countries were also highlighted, along with opportunities for future collaboration and exchange.

研究報告 研究ノート / Research Note

source:JOSAI CONTEMPORARY POLICY RESEARCH

identifier:JOS-18819001-1706

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ