ソフトウェアプロセス改善活動とP2M

DOI

抄録

1990年代にSW-CMM (CMM for Software) が現れ、2010年頃までの約20年間の間に、CMMI (Capability Maturity Model Integration) として発展したきた。システムやソフトウェアを開発している多くの企業で、SW-CMM/CMMIを参照モデル(あるべき姿)として捉え、その内容を参考にしてプロセス改善活動(SPI活動:Software Process Improvement)が推進されてきた。その後、CMMIは継続して改訂されているが、このモデルを活用したプロセス改善活動は一時のブームを過ぎ、一定数の企業で活用され落ち着いた状態になっていると言える。本発表では、最初に、CMMを活用した典型的なSPI活動の全体像を概観する。その後、このSPI活動とP2Mの関係を分析する。最後に、SPI活動にP2Mがどのように活用できるのか考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ