新型コロナウイルス感染症による行動制限が施設高齢者の生活に与えた影響

DOI
  • 河野 舞
    明海大学保健医療学部口腔保健学科
  • 工藤 美奈子
    千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科
  • 佐伯 恭子
    千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科
  • 佐々木 みづほ
    千葉県立保健医療大学健康科学部歯科衛生学科
  • 成田 悠哉
    千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科・作業療法学専攻
  • 室井 大佑
    千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科・理学療法学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • The impact of behavioral restrictions during the new coronavirus pandemic on everyday lives among older adults in the care facility
  • ―Perspectives from care facility representatives―
  • ―施設の代表者の視点から―

抄録

<p> 本研究では,千葉県内の高齢者施設(介護老人福祉施設・介護老人保健施設・ケアハウス)の代表者を対象に,新型コロナウイルス感染症による行動制限が施設高齢者の生活に与えた影響に関する質問紙調査を実施した.その結果,すべての施設で陽性者の出現状況が多く認められ,介護老人福祉施設と介護老人保健施設ではクラスタ―の発生率も高かった.外出の機会,レクリエーション活動,家族等の面会は,すべての施設において制限していた割合が多く,身体活動量,体操リハビリテーション,レクリエーション活動,活動範囲,歩行能力,家族や,入所者などの関わりに低下が認められ,身体的・社会的な衰えがもたらされた可能性が示唆された.また,すべての施設において認知機能や精神状態に影響がみられた.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390862809659780608
  • DOI
    10.24624/cpu.15.1_1_33
  • ISSN
    24335533
    18849326
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ