U–Th年代測定法の原理と近年の研究例

  • 平林 頌子
    東京大学大気海洋研究所
  • 阿瀬 貴博
    東京大学大気海洋研究所
  • 横山 祐典
    東京大学大気海洋研究所 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 東京大学大学院総合文化研究科国際環境学専攻 国立研究開発法人海洋研究開発機構生物地球化学プログラム オーストラリア国立大学物理学研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Recent Progress of U/Th Dating Methods and Its Applications to Understand Paleoenvironment

抄録

<p>ウラン系列核種間の放射非平衡系を利用したU/Th年代測定は,地質学や古気候復元研究などにおいて,10–105年といった時間スケールに対して使用可能な,高精度な数値年代を提供する年代測定法である。本稿では,炭酸塩試料(サンゴ骨格・鍾乳石)を用いた年代測定に関して,これまでのウラン系列核種年代測定の原理,測定法の変遷および最近の研究例を紹介する。</p>

収録刊行物

参考文献 (75)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ