シェーグレン症候群によるファンコニ症候群として加療されていたFGF23関連疾患の 1 例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A case of FGF23-related disease treated as Fanconi syndrome induced by Sjögren’s syndrome

抄録

症例は43歳女性, シェーグレン症候群(Sjs)で膠原病内科通院中, 6年前(37歳)より低リン血症を認めた。Sjs によるFanconi症候群(FCS)と診断され, 経口リン製剤と活性化ビタミンDで治療されていた。補充にもかかわらず高度の低リン血症が継続していた。3年前(40歳),FGF23が32.7pg/mlでFGF23関連疾患のカットオフ値 30pg/mlを越えていたが,基準値から軽度の逸脱と判断された。リン補充量が次第に増加し,両足関節の疼痛が出現した。1年前(42歳)のFGF23値が53.7 pg/ml と異常高値を呈し,FGF23関連疾患と診断した。後天性発症からFGF23関連疾患のひとつである腫瘍性骨軟化症(TIO)を疑ったが, 腫瘍を同定できていない。筋骨格症状とリン利尿を伴う低リン血症の評価においてFGF23測定は必須である。TIOを含むFGF23 関連疾患は複数の診断障壁を内包することを念頭に置くべきである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390862931516196864
  • DOI
    10.60227/jhgmwabun.20.2_92
  • ISSN
    27587878
    21858136
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ