多様性 ~海外での研究生活を通じて学んだこと~

DOI
  • 高橋 明彦
    日本たばこ産業株式会社 医薬総合研究所 高槻リサーチセンター i2i-Labo

書誌事項

タイトル別名
  • Diversity learned through research life abroad

抄録

近年、「多様性」もしくは「ダイバーシティ」という言葉がさまざまな媒体で取り上げられており、我々の創薬の現場においてもその重要性が広く認識されている。一方で、「多様性」という言葉についてはさまざまな意味で使われており、多様性とは何か、また多様性がどのように創薬に貢献できるかという点については、各個人で意見が異なると思われる。筆者は幸運にも2019年4月から約1年半、米国で研究生活を送る機会を得た。この海外での研究生活において学んだ「多様性」について、以下に私見を記したい。拙文ながら、皆様の研究生活に少しでもお役に立つことができれば幸いである。

収録刊行物

  • MEDCHEM NEWS

    MEDCHEM NEWS 34 (2), 69-73, 2024-05-01

    公益社団法人 日本薬学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390862943886461696
  • DOI
    10.14894/medchem.34.2_69
  • ISSN
    24328626
    24328618
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ