長野県須坂市における地域包括支援センターと保健補導員との関わり および保健補導員に期待される役割

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between community-based general support center and health workers, and the roles expected of health workers in Suzaka, Nagano Prefecture

抄録

研究目的は、長野県須坂市における地域包括支援センターと保健補導員との関わりおよび保健補導員に期待さ れる役割について明らかにすることである。行政直営型地域包括支援センターの職員を対象に、半構造化面接による インタビュー調査を行った。結果は、地域包括支援センターと保健補導員との関わりについて、3 つのコアカテゴリー 『地域包括在任中における現役保健補導員との関わり』『健康づくり課在任中における現役保健補導員との関わり』『地 域包括在任中における元保健補導員との関わり』が抽出された。保健補導員に期待される役割は、4 つのカテゴリー 【健康づくりと介護予防の地域の窓口】【高齢者に対する支援】【地域との繋がりの継続】【困り事に対応する地域のネッ トワークづくり】に分類された。その他、保健師の保健センターと地域包括支援センターとの間の異動及び、保健補 導員と地域包括支援センターの担当地区の不一致の状況が明らかとなった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390863041926289792
  • DOI
    10.34591/humanwellbeing.23.2_175
  • ISSN
    24359254
    13465821
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ