ヘドニア、ユーダイモニアな幸福を享受する観光者は誰か?
-
- 林 幸史
- 大阪国際大学人間科学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Who Are the Tourists Enjoy Hedonic and Eudaimonic Well-Being ?
- -A Questionnaire Survey of Tourists Who Are Traveling in Hokkaido-
- ―北海道を旅する人々の調査から―
説明
<p>本研究では、ヘドニア(快楽主義的)、ユーダイモニア(持続幸福主義的)それぞれのウェルビーイング(WB)をもたらす観光(者)の要因を明らかにすることを目的とした。2023 年夏の北海道を旅行中の観光者 80 名から調査協力を得た。「喜び」、「幸せ」といった肯定的感情の経験頻度は高く、「悲しみ」、「憂うつ」といった否定的感情の経験頻度は低かった。肯定的感情の経験頻度が高いほど、両 WB の得点も高かった。ヘドニアな WB が相対的に低い群にはライダーが多く、ヘドニア、ユーダイモニア両 WB が最も高い群には、鉄道旅の人が多かった。利用交通手段での相違が示唆されたが、結果の一般化のためには、データの蓄積が必要である。</p>
収録刊行物
-
- 日本観光研究学会全国大会学術論文集
-
日本観光研究学会全国大会学術論文集 38 (0), 139-142, 2023
日本観光研究学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390864092828903552
-
- ISSN
- 24366188
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可