個別骨盤底リハビリテーション指導修了後のピフィラティス<sup>®</sup>の導入の経験

  • 関口 由紀
    女性医療クリニックLUNAグループ・LUNA骨盤底トータルサポートクリニック
  • 中村 綾子
    女性医療クリニックLUNAグループ・LUNA骨盤底トータルサポートクリニック
  • 前田 佳子
    女性医療クリニックLUNAグループ・LUNA骨盤底トータルサポートクリニック
  • 平本 由希子
    女性医療クリニックLUNAグループ・LUNA骨盤底トータルサポートクリニック
  • 河路 かおる
    女性医療クリニックLUNAグループ・LUNA骨盤底トータルサポートクリニック
  • 二宮 典子
    女性医療クリニックLUNA心斎橋
  • 矢尾 正祐
    横浜市立大学大学院医学部泌尿器病態学講座

説明

<p>尿失禁・頻尿・骨盤臓器脱等の骨盤底障害患者の個別骨盤底リハビリテーション指導修了後に、骨盤底筋群とその協調運動筋群を大きく刺激するエクソサイズであるピフィラティス®の個別指導を導入した。31名にイントロダクション指導を行い、11名に複数回の個別指導を行ったが、効果あり8名、効果なし3名であった。効果なしと答えた3名は、個別骨盤リハビリテーションを脱落した患者であり、これらの患者は、単調な運動が行えないのではなく、運動療法自体にたいする意欲がない患者であると考えられた。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390864869325864448
  • DOI
    10.32310/jfpfm.15.1_94
  • ISSN
    24348996
    21875669
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ