Introduction of new pharmacy education course in The University of Tokushima and its effect for students
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 徳島大学薬学部の薬剤師教育における自主参加型医療薬学科目(能動学習制度)の導入とその成果
- トクシマ ダイガク ヤクガクブ ノ ヤクザイシ キョウイク ニオケル ジシュ サンカガタ イリョウ ヤクガク カモク ノウドウ ガクシュウ セイド ノ ドウニュウ ト ソノ セイカ
Search this article
Description
徳島大学薬学部では2007年度より学生自主参加型医療薬学科目(能動学習制度)を導入している。開始7年目となる本年,本制度における過去の研修会の開催状況と出席状況の分析を行うとともに,2013年6月,学生の意識調査をおこなった。意識調査の結果,学生の出席意欲は全体的に積極的とは言えないものであったが,学習を継続していく必要性に対する認識度は学年が上がるにしたがって高まっており,学生の意識変化が明らかとなった。医療の世界で活躍する人材を育成するためには,生涯にわたって学習する意識を育てることが不可欠である。今回の調査により,本制度の現状と有用性が明らかとなった。
Journal
-
- 大学教育研究ジャーナル
-
大学教育研究ジャーナル 11 144-150, 2014-03
徳島大学
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390866345578603392
-
- NII Article ID
- 110009799124
-
- NII Book ID
- AA1199130X
-
- NDL BIB ID
- 025434826
-
- ISSN
- 18811256
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed