トレーディングカードゲームのインフレ分析手法の提案
書誌事項
- タイトル別名
-
- Proposal of an Analysis Method for Inflation in Trading Card Games
説明
トレーディングカードゲームの収益を維持するために、新しいカードの強さを徐々に上昇させる手法が採用されており、これによりインフレ現象が生じる。インフレの頻度と強度を適切に管理することが求められ、過度な上昇はカード価値の低下や特定カードの集中使用を招き、望ましくないゲームバランスを生む可能性がある。本研究では『ポケモンカードゲーム』、『デュエル・マスターズ』、『Shadowverse』、『ドラゴンクエストライバルズ』のカード情報を分析し、インフレの傾向を比較した。『ポケモンカードゲーム』と『デュエル・マスターズ』は、ステータスの強化が続いた一方で、『Shadowver s e』は数値的なインフレは少なく、カードに複数の効果を持たせる形でインフレした。『ドラゴンクエストライバルズ』は停滞の傾向が強く、短期間でサービス終了に至ったことが示唆された。
収録刊行物
-
- 日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
-
日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集 15 (0), 261-265, 2025
一般社団法人 日本デジタルゲーム学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390866603017642112
-
- ISSN
- 27586480
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可