Hybrid ER System 導入施設における救急看護師の外傷看護実践能力尺度開発と信頼性・妥当性の検証

DOI 機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Verification of the Reliability and Validity of a Trauma Nursing Practice Ability Scale for Emergency Nurses in Facilities with the Hybrid ER System

説明

外傷死回避のため全国で Hybrid ER System(以下、HERS)の導入が進み、診断と治療が同時に進む展開に対応できる救急外来で従事する看護師(以下、救急看護師)の高い看護実践能力が求められている。本研究は、HERS 導入施設における救急看護師の外傷看護実践能力の評価尺度を開発し、その信頼性と妥当性の検証を目的とした。全国の Hybrid ER 導入施設の看護師 83 名を対象に、評価尺度を構成する質問項目を作成するための調査を行った。これらの項目について因子分析を行った結果、救急看護師の外傷看護実践能力は37 項目、6因子が抽出された。第1因子は「診療体制・協力体制の構築」、第2因子「患者・家族との関係性の構築」、第3因子「専門的知識の段階的教育」、第4因子「外傷看護の実践」、第5因子「自己確信」、第6因子「他部署との連携・リスクマネジメント」で構成された。各因子の Cronbachʼs alpha 係数値は 0.663 ~ 0.966 であった。構成概念妥当性では、各因子と「看護師経験年数」、「救急外来経験年数」、「クリティカル領域経験年数」、「クリニカルラダーレベル」と正の関連が認められた。本尺度の構成概念妥当性は確認され開発初期段階の信頼性・妥当性は確保された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ