「名詞+の」における叙述性の一考察

書誌事項

タイトル別名
  • Notes on the predicational noun phrase
  • メイシ ノ ニ オケル ジョジュツセイ ノ イチコウサツ

この論文をさがす

説明

西山(2003)は「NPlのNP2」という2つの名詞のくみあわせの意味と解釈について分析を行い、「看護婦の花子」のようなタイプの「NPlの」を「NPlデアル」という意味を有する(叙述名詞句)としている。本稿は、この枠組みに基づいて、「太郎が子供の時」「先生と同郷の学生」のような、3つの名詞のくみあわせにおける「名詞十の」が表す(叙述性)に関する考察を行った。その結果、名詞のタイプと格助辞により、「名詞+の」における(叙述性)には程度差があることが明らかになった

収録刊行物

  • 阪大日本語研究

    阪大日本語研究 20 61-90, 2008-02

    大阪大学大学院文学研究科日本語学講座

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ