人工股関節全置換術に閉鎖式持続吸引ドレーンは必要か?

Search this article

Description

<p>【目的】人工股関節全置換術(THA)における閉鎖式持続吸引ドレーン(ドレーン)の必要性を検討するために,ドレーン留置の有無で術後1,4,7日目の炎症,貧血,疼痛を比較した.【対象】2020年7月~12月にPrimary THAを施行した139例,139関節を対象とした.【方法】術後1,4,7日目の白血球数(以下WBC),ヘモグロビン値(以下Hb),Numerical rating scale(以下NRS)をドレーンあり/なし群にわけて比較した.また,ドレーンあり群の中で,術翌日Hb減少量より算出した出血量とドレーン排液量との相関を調べた.【結果】ドレーンあり/なし群で,術後1,4,7日目のWBC,Hb,NRSに統計学的有意差はなかった.ドレーンあり群において,術翌日までのドレーン排液量と算出出血量に有意な相関はなかった.【考察】早期離床と入院日数の短縮化が進む股関節手術において,ドレーンの術後抗炎症,疼痛緩和効果は限定的である可能性が示唆された.ドレーンの慣習的使用は避けるべきである.</p>

Journal

  • Orthopedics & Traumatology

    Orthopedics & Traumatology 74 (2), 344-345, 2025-03-25

    West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390867278054413568
  • DOI
    10.5035/nishiseisai.74.344
  • ISSN
    13494333
    00371033
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top