同時多波長分散型蛍光X線分析装置の開発及びリチウムイオン電池正極材の状態分析への応用

  • 米田 哲弥
    株式会社島津製作所分析計測事業部X線/表面ビジネスユニット
  • 大森 崇史
    株式会社島津製作所基盤技術研究所先端分析ユニット
  • 佐藤 賢治
    株式会社島津製作所基盤技術研究所先端分析ユニット
  • 小林 美佐子
    国立研究開発法人産業技術総合研究所エネルギー・環境領域電池技術研究部門
  • 田中 秀明
    国立研究開発法人産業技術総合研究所エネルギー・環境領域電池技術研究部門
  • 柳田 昌宏
    国立研究開発法人産業技術総合研究所エネルギー・環境領域電池技術研究部門

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Polychromatic Simultaneous Wavelength Dispersive XRF Spectrometer and Its Application to Chemical State Analysis for Cathode Materials in Lithium-ion Batteries
  • ドウジ タハチョウ ブンサンガタ ケイコウ Xセン ブンセキ ソウチ ノ カイハツ オヨビ リチウムイオン デンチ セイキョクザイ ノ ジョウタイ ブンセキ エ ノ オウヨウ

この論文をさがす

抄録

<p>リチウムイオン電池(Lithium-ion battery, LIB)の開発過程ではLIBの各構成要素の反応機構や劣化原因の解明のため,様々な状態分析手法が用いられている.著者らは実験室でのLIB用正極活物質の状態分析の実現を目的に,新たな波長分散型蛍光X線分析装置を開発した.本装置は走査機構を搭載せず,約6 keVから8 keVまでのエネルギー領域の蛍光X線スペクトルを高精度に取得することができる.ピークエネルギーの同定精度は0.1 eVを有し,価数の異なるマンガン酸化物において,Mn Kβ1,3線のわずかなピークエネルギーの違いを高い再現性でとらえることを確認した.さらに,LIB用正極活物質として代表的な三元系活物質Li(Ni0.5Co0.2Mn0.3)O2を対象に,その充放電過程における遷移元素成分の状態変化について評価し,Niの変化がCoの変化より大きいことを確認した.</p>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 69 (9), 471-479, 2020-09-05

    公益社団法人 日本分析化学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ