アフォーダンス知覚を促すデザインとしての言語─生態学的言語論の理論的考察─

書誌事項

タイトル別名
  • Linguistic Design for Perception of Affordance: A Theoretical Study of the Ecological Linguistics
  • アフォーダンス知覚を促すデザインとしての言語 : 生態学的言語論の理論的考察
  • アフォーダンス チカク オ ウナガス デザイン ト シテ ノ ゲンゴ : セイタイガクテキ ゲンゴロン ノ リロンテキ コウサツ

この論文をさがす

抄録

<p><tt>本稿では,従来の言語学,特に認知言語学の理論と,生態学的な観点との接合について考察する.まず従来の研究として,</tt>Reed (1996) <tt>や河野</tt> (2003) <tt>等が述べるような,言語の知覚や行為を促す役割について確認し,</tt>Norman (2010) <tt>の議論を参考に,アフォーダンスの選択を制限するものとしてデザインの役割を定義する.さらに(認知)言語学におけるフレーム意味論(</tt>Fillmore 1982, 1988<tt>)におけるフレームの概念を導入し,生態学的に〈実在〉する社会的アフォーダンスとして読み替えることができることを主張する.言語表現はそのフレームとしての社会・環境デザインの上で知覚を促すデザインとなっている.文の理解は情報伝達ではなく〈実在〉する</tt><tt>フレーム内におけるアフォーダンスの現前化であると読み替えることができることを述べる. </tt></p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ