地中埋設不飽和ポリエステルレジンコンクリートの強度低下機構と強度推定の検討

  • 三輪 貴志
    日本電信電話株式会社 NTTデバイスイノベーションセンタ
  • 高橋 和枝
    日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所 現 武蔵野大学
  • 高橋 宏行
    日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所
  • 澤田 孝
    日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所 現 NTTアドバンステクノロジ

書誌事項

タイトル別名
  • Strength Reduction Mechanism and Strength Estimation of Unsaturated Polyester Resin Concrete Deteriorated in Outdoor Soil
  • 第66回材料と環境討論会 講演大会論文 地中埋設不飽和ポリエステルレジンコンクリートの強度低下機構と強度推定の検討
  • ダイ66カイ ザイリョウ ト カンキョウ トウロンカイ コウエン タイカイ ロンブン チチュウ マイセツ フホウワ ポリエステルレジンコンクリート ノ キョウド テイカ キコウ ト キョウド スイテイ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p>長期間地中埋設されたレジンコンクリートおよび熱水中での加速試験で含水させたレジンコンクリートの強度低下挙動を分析した.レジンコンクリートの強度低下は含水量に比例すること,含水挙動はフィックの法則に従い,経過時間の1/2乗に比例することが確認された.</p><p>含水したレジンコンクリートを乾燥させると強度が回復することも確認されたため,レジンコンクリートの初期の強度低下メカニズムは従来考えられていた加水分解の影響よりも,含水による分子鎖間および樹脂/骨材界面の水素結合の分断の影響の方が支配的であることが強く示唆された.</p><p>また,レジンコンクリートにおける水の拡散係数と活性化エネルギーを測定し,それらを用いて含水シミュレーションを実施することで,実環境における埋設期間と年平均地中温度から,埋設レジンコンクリートの残存強度を高精度で推定できることを明らかにした.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ