3 領域にわたり複数の病変を認めた多中心性膠芽腫の一例

  • 大滝 遼
    日本大学医学部 脳神経外科学系 神経外科学分野
  • 山室 俊
    日本大学医学部 脳神経外科学系 神経外科学分野
  • 熊川 貴大
    日本大学医学部 脳神経外科学系 神経外科学分野
  • 角 光一郎
    日本大学医学部 脳神経外科学系 神経外科学分野
  • 西巻 はるな
    日本大学医学部 病態病理学系 腫瘍病理学分野
  • 大島 秀規
    日本大学医学部 脳神経外科学系 神経外科学分野
  • 吉野 篤緒
    日本大学医学部 脳神経外科学系 神経外科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Multicentric Glioblastoma over Three Independent Regions
  • 症例報告 3領域にわたり複数の病変を認めた多中心性膠芽腫の一例
  • ショウレイ ホウコク 3 リョウイキ ニ ワタリ フクスウ ノ ビョウヘン オ ミトメタ タチュウシンセイコウガ シュ ノ イチレイ

この論文をさがす

抄録

症例は 57 歳女性で,強直間代性痙攣を起こし て搬送された.頭部 MRI で複数の多中心性腫瘍性病変 を認め,転移性脳腫瘍の疑いで入院した.原発巣を特定 できなかったため,診断目的に開頭腫瘍摘出術を行った. 病理組織学検査より膠芽腫と診断し,化学療法と放射線 治療を開始した.頭蓋内に複数の腫瘍性病変を認める際 は転移性脳腫瘍が疑われるが,稀ながら膠芽腫が多中心 性に複数の病変を有することがあり,注意が必要である.

収録刊行物

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ