検索エンジンの検索結果と表現の自由
-
- 岡根 好彦
- 阪南大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Search Engine Results and Freedom of Speech
- - Referring to Discussions in the United States -
- -アメリカ合衆国の議論を参考に-
説明
<p>検索エンジンで機械的に表示された検索結果が表現の自由で保障されるかについて,米国の裁判例や学説は,①検索エンジンのプロセスや結果表示を意見とみるアプローチ,②マス・メディアの編集行為とみるアプローチを通じた検討を示唆している.①のアプローチからは,検索エンジン自体の意見として保障することは”人”ではないので認められず,プログラム作成者の意見として保障することも,検索結果にプログラム作成者の意見は通常反映されていないため,認められない.②のアプローチからは,検索エンジンは編集上の地位を通じて表現をコントロールしていないし,表現物を収集して全体として1つの表現を構成してもいないので,編集行為としても保障されないとの結論が導かれる.</p><p></p>
収録刊行物
-
- 情報メディア研究
-
情報メディア研究 19 (1), 67-80, 2020-11-16
情報メディア学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1391975276377113728
-
- NII論文ID
- 130007940041
-
- ISSN
- 13493302
- 13485857
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可