Hypotheses on the Textual Interrelations of a 16th-Century Indirect Transmission of Plato's Laws, Lemmata and Paraphrases in Bessarion's In calumniatorem Platonis, Book Five, alias Correctio librorum Platonis de legibus Georgio Trapezuntio interprete

書誌事項

タイトル別名
  • ベッサリオン(1460年ごろ)『プラトン誹謗者を駁す』第5巻、別書名『トレビゾンドのゲオルギウス訳プラトン『法律』篇改定』における本文断片並びに言換えに見る本文間接伝承の有する同篇本文諸伝承間関係に関する仮説
  • ベッサリオン(1460ネン ゴロ)『 プラトンヒボウシャ オ バクス 』 ダイ5カン 、 ベツショメイ 『 トレビゾンド ノ ゲオルギウス ヤク プラトン 『 ホウリツ 』 ヘン カイテイ 』 ニ オケル ホンブン ダンペン ナラビニ イイカエ ニ ミル ホンブン カンセツ デンショウ ノ ユウスル ドウ ヘン ホンブン ショ デンショウ カン カンケイ ニ カンスル カセツ

この論文をさがす

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ