価格はそのままでどれだけ質を高められるかが勝負

Bibliographic Information

Other Title
  • カカク ワ ソノママ デ ドレダケ シツ オ タカメラレル カ ガ ショウブ
  • 特集1 2011年外食大予測:価格はそのままで どこまで質を高められるかが勝負
  • 特集 2011年外食大予測 価格競争が終わり 価値競争が始まる--「かち割」「大人パフェ」「時間制」がはやる!
  • トクシュウ 2011ネン ガイショク ダイ ヨソク カカク キョウソウ ガ オワリ カチ キョウソウ ガ ハジマル カ チ ワリ オトナ パフェ ジカンセイ ガ ハヤル

Search this article

Abstract

ゼンショーが展開する「すき家」が、「吉野家」を圧倒。これは2010年の外食業界を象徴する出来事だったといえる。 「すき家」は2009年12月に、牛丼並盛りをそれまでの330円から280円に引き下げるという大胆な値下げを実施。既存店の客単価を下げながらも、客数は前期比で37.6%増、売上高は23.1%増(ともに2011年3月期上期)と躍進した。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top