刑事判例研究 強制わいせつ罪(刑法(平成二九年法律第七二号による改正前のもの)一七六条)にいう「わいせつな行為」を認めるにあたり、行為者の性的意図は必須の要件ではないとした事例[最高裁平成29.11.29判決]
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ケイジ ハンレイ ケンキュウ キョウセイワイセツツミ(ケイホウ(ヘイセイ ニキュウネン ホウリツ ダイナナニゴウ ニ ヨル カイセイ マエ ノ モノ)イチナナロクジョウ)ニ イウ 「 ワイセツ ナ コウイ 」 オ ミトメル ニ アタリ 、 コウイシャ ノ セイテキ イト ワ ヒッス ノ ヨウケン デワ ナイ ト シタ ジレイ[サイコウサイ ヘイセイ 29.11.29 ハンケツ]
Search this article
Journal
-
- 法学新報 = The Chuo law review / 中央大学法学会 [編]
-
法学新報 = The Chuo law review / 中央大学法学会 [編] 127 (1), 197-210, 2020-08
東京 : 中央大学法学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1520009407578386432
-
- NII Article ID
- 40022374240
-
- NII Book ID
- AN00224650
-
- ISSN
- 00096296
-
- NDL BIB ID
- 030685283
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZA11(政治・法律・行政--法律・法律学)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- CiNii Articles