寄稿:LED電球の雑音対策が必須に 部品の選択と配置がカギ

書誌事項

タイトル別名
  • LED電球の雑音対策が必須に 部品の選択と配置がカギ
  • LED デンキュウ ノ ザツオン タイサク ガ ヒッス ニ ブヒン ノ センタク ト ハイチ ガ カギ
  • LED電球の雑音対策が必須に 部品の選択と配置がカギ
  • Noise Countermeasures Essential for LED Lamps : Parts Selection and Positioning Particularly Crucial

この論文をさがす

抄録

改正後の電気用品安全法(電安法)が2012年7月に施行される。この改正により、LED電球が規制対象に入る。幾つかの規制項目の中で特に注目されるのが、電磁雑音の強さである。白熱電球や電球型蛍光灯に比べて、電磁雑音が大きいLED照明も見受けられ、改正電安法の施行に合わせて入念な雑音対策が必須になる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ