10分間で学べる業務革新講座 多様性を強:「女性社員」を一般化しない機会与え挑戦させて伸ばす:第4回 目的の説明とフィードバックが鍵 山田 奈緒子ピープルフォーカス・コンサルティング シニアコンサルタント
書誌事項
- タイトル別名
-
- 多様性を強みに変えるチーム・コミュニケーション(第4回)「女性社員」を一般化しない 機会与え挑戦させて伸ばす
- タヨウセイ オ ツヨミ ニ カエル チーム コミュニケーション ダイ4カイ ジョセイ シャイン オ イッパンカ シナイ キカイ アタエ チョウセン サセテ ノバス
- 多様性を強みに変えるチーム・コミュニケーション(第4回)「女性社員」を一般化しない 機会与え挑戦させて伸ばす
- 10分間で学べる業務革新講座
- 10プンカン デ マナベル ギョウム カクシン コウザ
この論文をさがす
説明
この連載の1回目でも言及したとおり、今や女性は日本の就業者の4割以上を占めている。1990年過ぎまでは女性を「一般職」として採用し、男性社員の補助的業務を担わせてきた企業が多かったが、こうした企業も、団塊世代の大量退職や新規採用の絞り込みなどの影響で最近は、女性社員に重要な職務を担わせたり、管理職に抜てきしたりするようになっている。
収録刊行物
-
- 日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy
-
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy 18 (9), 124-127, 2009-10
東京 : 日経BP社 ; 1992-2017
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520009407906262912
-
- NII論文ID
- 40016805743
-
- NII書誌ID
- AN10436495
-
- ISSN
- 09175342
-
- NDL書誌ID
- 10417766
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZD25(経済--企業・経営--経営管理)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- Nikkei BP
- CiNii Articles