「IT経営」を再生する

Bibliographic Information

Other Title
  • IT ケイエイ オ サイセイ スル
  • 特集 甦れ!日本のIT:「IT経営」を再生する
  • 甦れ! 日本のIT--ユーザー・ベンダー・識者が考える再生計画
  • ヨミガエレ ニホン ノ IT ユーザー ベンダー シキシャ ガ カンガエル サイセイ ケイカク

Search this article

Abstract

IT経営という言葉がいつ登場したのか、定かではない。その意味は「ITは経営にとって不可欠。経営とITを一体化すべきである」といったところだろう。ITの重要性は確かで、優れた企業がITを使いこなしているのも事実である。しかし、この言葉には少なからず違和感がある。 一体化すべきは「事業(ビジネス)とシステム」であって、「経営(マネジメント)とIT」ではない。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top