戦略ネットワーク研究 セイコーエプソン:PHSとソフトフォンで会議を変革異メーカーのIP/非IP連携に工夫:セイコーエプソン

書誌事項

タイトル別名
  • 戦略ネットワーク研究 セイコーエプソン PHSとソフトフォンで会議を変革 異メーカーのIP/非IP連携に工夫
  • センリャク ネットワーク ケンキュウ セイコーエプソン PHS ト ソフトフォン デ カイギ オ ヘンカク イメーカー ノ IP ヒIP レンケイ ニ クフウ
  • 戦略ネットワーク研究 セイコーエプソン PHSとソフトフォンで会議を変革 異メーカーのIP/非IP連携に工夫

この論文をさがす

抄録

セイコーエプソンは2006年4月,コミュニケーション改革の一環としてソフトフォンと既存PBXをベースにした構内PHSの連携を実現した。しかしメーカーが異なるPBXとソフトフォンの連携には,さまざまなトラブルが待ち受けていた。 「最も効果的なコミュニケーション手段は会議である」。セイコーエプソンの経営戦略室・情報化推進サポート部の澤田隆治部長(写真1)は,こう断言する。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ