特集 離れ業で架ける:九頭竜川橋梁:道路と橋脚初共用で2.5億円削減

書誌事項

タイトル別名
  • 九頭竜川橋梁 道路と橋脚初共用で2.5億円削減
  • クズリュウガワ キョウリョウ ドウロ ト キョウキャク ハツ キョウヨウ デ 2.5オクエン サクゲン
  • 九頭竜川橋梁 道路と橋脚初共用で2.5億円削減
  • 特集 北陸新幹線 離れ業で架ける
  • トクシュウ ホクリク シンカンセン ハナレワザ デ カケル

この論文をさがす

抄録

北陸新幹線の九頭竜川橋梁は、新幹線で初めて下部工を道路と共用する。鉄道と道路の橋脚を別々に造るよりも、コストを2億5000万円削減できる。道路の凍結防止剤散布に備え、新幹線の桁にも塩害対策として表面含浸材を塗布した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ