ウソホント!?環境の科学・特別編 どうなるどうする温暖化 海面上昇--1mの上昇でも数億人が生活の基盤を失う

書誌事項

タイトル別名
  • ウソホント カンキョウ ノ カガク トクベツヘン ドウ ナル ドウ スル オンダンカ カイメン ジョウショウ 1m ノ ジョウショウ デモ スウオクニン ガ セイカツ ノ キバン オ ウシナウ

この論文をさがす

抄録

海面上昇や食料不足、感染症のまん延など、地球温暖化の影響は日本よりも世界でより深刻に表れる。予測によれば、2100年には世界の気温は1.1〜6.4℃上昇する。そのとき世界にどんな影響が表れ、人類はどんな適応策を採るべきか、本シリーズで探っていく。 水の都として知られる北イタリアの世界遺産ベネチアが、いま水没の危機に見舞われている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ