医療とIT 帝京大学医学部附属病院:病床でのデータ収集を自動化 カルテ超える情報の活用目指す:医療ITの「ラストワンマイル」解消に挑む

書誌事項

タイトル別名
  • 医療とIT 帝京大学医学部付属病院(東京都板橋区) 病床でのデータ収集を自動化 カルテ超える情報の活用目指す
  • イリョウ ト IT テイキョウ ダイガク イガクブ フゾク ビョウイン トウキョウト イタバシク ビョウショウ デ ノ データ シュウシュウ オ ジドウカ カルテ コエル ジョウホウ ノ カツヨウ メザス
  • 医療とIT 帝京大学医学部付属病院(東京都板橋区) 病床でのデータ収集を自動化 カルテ超える情報の活用目指す

この論文をさがす

抄録

帝京大学医学部附属病院では、「コンティニュア」と呼ばれる規格に準拠した血圧計を用い、入院患者の血圧データを病院情報システムに自動投入するシステムの実証実験を行っている。情報の「ラストワンマイル」を解消し、医療スタッフの負荷軽減と、医療データ活用の可能性を広げるのが狙いだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ