土木の風景 かりこぼうず大橋(宮崎県西米良村):宮崎県西米良村 かりこぼうず大橋

書誌事項

タイトル別名
  • 土木の風景 かりこぼうず大橋(宮崎県西米良村)--日本一長い木造車道橋,トラス形式のモデル示す
  • ドボク ノ フウケイ カリコボウズオオハシ ミヤザキケン ニシメラソン ニホン イチ ナガイ モクゾウ シャドウキョウ トラス ケイシキ ノ モデル シメス
  • 土木の風景 かりこぼうず大橋(宮崎県西米良村)--日本一長い木造車道橋,トラス形式のモデル示す

この論文をさがす

抄録

4月17日,宮崎県西部の山深い西米良村にしめらそんに,一般道路となる2車線の木造車道橋としては国内最長の「かりこぼうず大橋」が開通した。橋の長さは140m。これまでの最長は,秋田県藤里町に2001年完成した「坊中橋」の55mで,長さが一気に2.5倍に延びたことになる。 九州山地の狭い谷を縫う国道を行くと,川幅いっぱいに架かる3連の木製トラスが現れる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ