CLOSE UP 建築 国立国際美術館:フリースペースで人のにぎわいを誘う:国立国際美術館(大阪市北区) 発注:国土交通省近畿地方整備局 設計:シーザー ペリ アンド アソシエーツ ジャパン施工:銭高組・鴻池組・大本組JV

書誌事項

タイトル別名
  • 建築 フリースペースで人のにぎわいを誘う--国立国際美術館(大阪市北区)
  • ケンチク フリースペース デ ヒト ノ ニギワイ オ サソウ コクリツ コクサイ ビジュツカン オオサカシ キタク
  • 建築 フリースペースで人のにぎわいを誘う--国立国際美術館(大阪市北区)

この論文をさがす

抄録

月3日午前、来館者でにぎわうオープン直後の国立国際美術館に長身の米国人男性が現れた。同美術館の設計者、シーザー・ペリ氏だ。ゆっくりと館内を歩く彼が眺めていたのは建築の出来栄えではない。来館者の行動や表情にじっと目を凝らしていた。 「美術館というのはアートを観るだけの場ではない。それ以前に、人々のにぎわいを生み、街の活性化につながるような空間であるべきだ」。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ