講座 なぜ起こるのか ネットワークの問題:ネットワークの性能改善パケットの動作理解が必要

書誌事項

タイトル別名
  • 講座 なぜ起こるのか ネットワークの問題(最終回)ネットワークの性能改善,パケットの動作理解が必要
  • コウザ ナゼ オコル ノ カ ネットワーク ノ モンダイ サイシュウカイ ネットワーク ノ セイノウ カイゼン パケット ノ ドウサ リカイ ガ ヒツヨウ
  • 講座 なぜ起こるのか ネットワークの問題(最終回)ネットワークの性能改善,パケットの動作理解が必要

この論文をさがす

抄録

今回はネットワークの性能に関する問題を取り上げる。通信回線を速くしたのに思ったほどデータのやり取りが速くならない,というような問題がその典型だ。ネットワークの性能不足がIP電話の通話品質低下を招くケースもある。そうした問題が起こる原因と対処法を説明する。 ネットワークは通信回線,ケーブル,ルーター,スイッチといった構成要素で成り立っている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ