診療所:負担増で進む後発医薬品への移行:患者は低負担、診療所は差益確保がメリット

書誌事項

タイトル別名
  • 負担増で進む後発医薬品への移行
  • フタン ゾウ デ ススム コウハツ イヤクヒン エ ノ イコウ
  • 負担増で進む後発医薬品への移行

この論文をさがす

抄録

後発医薬品を採用する開業医が増え始めている。自己負担増による患者数の減少や先発品の薬価差益の縮小で、経営が圧迫されているのが主な理由だ。後発品を取り入れる最大のメリットは、薬価が低いため患者の負担が軽減されること。先発品より薬価差益も期待できる。後発品を使うことに抵抗がある医師は依然多いが、実際に使っている開業医によれば、患者からの評価も悪くないようだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ