特集 家づくりの軌跡が示す「未来」への道筋:家づくりの現在地 自然災害 地盤への関心高まり暴風雨は難題を提示

書誌事項

タイトル別名
  • 地盤への関心高まり暴風雨は難題を提示 : 自然災害
  • ジバン エ ノ カンシンダカマリ ボウフウウ ワ ナンダイ オ テイジ : シゼン サイガイ
  • 地盤への関心高まり暴風雨は難題を提示 : 自然災害
  • 特集 家づくりの軌跡が示す「未来」への道筋 ; 激変の時代が新常識育てた : 家づくりの現在地
  • トクシュウ イエズクリ ノ キセキ ガ シメス 「 ミライ 」 エ ノ ミチスジ ; ゲキヘン ノ ジダイ ガ シン ジョウシキ ソダテタ : イエズクリ ノ ゲン ザイチ

この論文をさがす

抄録

【家づくりの現在地】この20年余の間に住宅被害をもたらした自然災害を俯瞰(ふかん)すると、被害棟数は阪神大震災と東日本大震災が突出し、熊本地震や新潟県中越地震が続く〔図1〕。そうした震災に加えて近年は、非常に強い風の「暴風台風」と豪雨が目立ってきた。2018年の台風21号…

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ