連載3 2011年のアドレス枯渇に備える IPv 第12回   データ・センターのIPv6:サーバーでの対応法にも選択肢現実解はデュアルスタック:第12回 データ・センターのIPv6ネットワーク(2)

書誌事項

タイトル別名
  • 2011年のアドレス枯渇に備える IPv6ネットワークの作り方(第12回)データ・センターのIPv6ネットワーク(2)サーバーでの対応法にも選択肢 現実解はデュアルスタック
  • 2011ネン ノ アドレス コカツ ニ ソナエル IPv6 ネットワーク ノ ツクリカタ ダイ12カイ データ センター ノ IPv6 ネットワーク 2 サーバー デ ノ タイオウホウ ニ モ センタクシ ゲンジツカイ ワ デュアルスタック
  • 2011年のアドレス枯渇に備える IPv6ネットワークの作り方(第12回)データ・センターのIPv6ネットワーク(2)サーバーでの対応法にも選択肢 現実解はデュアルスタック

この論文をさがす

説明

今回は,主にサーバーの視点からシステムのIPv6対応手法を整理する。データ・センターのIPv6対応では,システム単位での検討が重要である。ルーターやスイッチ,サーバー,ファイアウォールなど,どの範囲までIPv6対応するかによって機器のリプレース・コストや運用工数,あるいは将来的なビジネスの拡張性が変わってくる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ