連載3 2011年のアドレス枯渇に備える IPv 第12回 データ・センターのIPv6:サーバーでの対応法にも選択肢現実解はデュアルスタック:第12回 データ・センターのIPv6ネットワーク(2)
書誌事項
- タイトル別名
-
- 2011年のアドレス枯渇に備える IPv6ネットワークの作り方(第12回)データ・センターのIPv6ネットワーク(2)サーバーでの対応法にも選択肢 現実解はデュアルスタック
- 2011ネン ノ アドレス コカツ ニ ソナエル IPv6 ネットワーク ノ ツクリカタ ダイ12カイ データ センター ノ IPv6 ネットワーク 2 サーバー デ ノ タイオウホウ ニ モ センタクシ ゲンジツカイ ワ デュアルスタック
- 2011年のアドレス枯渇に備える IPv6ネットワークの作り方(第12回)データ・センターのIPv6ネットワーク(2)サーバーでの対応法にも選択肢 現実解はデュアルスタック
この論文をさがす
説明
今回は,主にサーバーの視点からシステムのIPv6対応手法を整理する。データ・センターのIPv6対応では,システム単位での検討が重要である。ルーターやスイッチ,サーバー,ファイアウォールなど,どの範囲までIPv6対応するかによって機器のリプレース・コストや運用工数,あるいは将来的なビジネスの拡張性が変わってくる。
収録刊行物
-
- 日経コミュニケーション = Nikkei communications
-
日経コミュニケーション = Nikkei communications (538), 72-75, 2009-07-15
東京 : 日経BP社
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520009410142339968
-
- NII論文ID
- 140000126038
-
- NII書誌ID
- AN10063933
-
- ISSN
- 09107215
-
- NDL書誌ID
- 10272750
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZM1(科学技術--科学技術一般)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- Nikkei BP
- CiNii Articles