講座 ウイルス/ワームはなぜうつるのか--中編:セキュリティ・ホールを突いて 感染を広げるワームの脅威:ウイルス/ワームはなぜうつるのか——中編——

書誌事項

タイトル別名
  • ウイルス/ワームはなぜうつるのか(中編)セキュリティ・ホールを突いて感染を広げるワームの脅威
  • ウイルス ワーム ワ ナゼ ウツル ノ カ チュウヘン セキュリティ ホール オ ツイテ カンセン オ ヒロゲル ワーム ノ キョウイ
  • ウイルス/ワームはなぜうつるのか(中編)セキュリティ・ホールを突いて感染を広げるワームの脅威

この論文をさがす

説明

日本時間の2003年1月25日,世界各地でネットワークのトラフィックが急増し,通信速度が低下したり,ネットワークへの接続が困難になる事件が発生しました。当初は「サイバーテロか」と騒がれましたが,「SQL Slammer」というワームが原因であることが明らかとなりました(写真1)。ウイルス同様,ワームも大きな被害をもたらしています。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ