有名建築その後の設備--維持管理費の実態から考える現実的な設計とは,グラスハウス/岡崎市美術博物館/東京都庁舎/東京都現代美術館

Bibliographic Information

Other Title
  • ユウメイ ケンチク ソノゴ ノ セツビ イジ カンリヒ ノ ジッタイ カラ カンガエル ゲンジツテキ ナ セッケイ トワ グラスハウス オカザキシ ビジュツ ハクブツカン トウキョウト チョウシャ トウキョウト ゲンダイ ビジュツカン
  • 特集 有名建築その後の設備:設備最前線2000 有名建築その後の設備:維持管理費の実態から考える現実的な設計とは
  • 特集 設備最前線2000
  • トクシュウ セツビ サイゼンセン 2000

Search this article

Abstract

保守管理費・修繕費の大きな割合を占め,光熱費の多寡にも影響を与える設備は,下手に計画すればとんだ"金食い虫"になってしまう。本誌では,維持管理費の実態を探るために,有名公共施設の管理者・運営者を対象にアンケート調査を実施。その結果,維持管理費の削減に汲々としている実態が明らかになった。自治体の財政難を背景に,重装備の設備がまさしく重荷となっている。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top