イージス・アショア配備停止の波紋 肥大する防衛コスト 「買い物」の目利き重要に

Bibliographic Information

Other Title
  • イージス ・ アショア ハイビ テイシ ノ ハモン ヒダイ スル ボウエイ コスト 「 カイモノ 」 ノ メキキ ジュウヨウ ニ
  • 特集 沈むな防衛産業 技術革新の種 守れるか:PART3 イージス・アショア配備停止の波紋 肥大する防衛コスト「買い物」の目利き重要に
  • 特集 沈むな防衛産業 : 技術革新の種 守れるか
  • トクシュウ シズム ナ ボウエイ サンギョウ : ギジュツ カクシン ノ タネ マモレル カ

Search this article

Abstract

弾道ミサイル防衛(BMD)の要となるイージス艦のレーダーと戦闘システムは、約40年前からロッキード・マーチンの独壇場だった。米海軍や日韓豪などに採用され我が世の春を謳歌していたが、そこにレーダーで殴り込みをかけたのがレイセオンだった。 同社はも…

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top