電子版編集長セレクト:大恐慌対応に失敗した FRBに見るコロナ後への教訓

書誌事項

タイトル別名
  • 電子版編集長セレクト 大崎匠の温故知新「バブル史」 大恐慌対応に失敗したFRBに見るコロナ後への教訓
  • デンシバン ヘンシュウチョウ セレクト オオサキ ショウ ノ オンコ チシン 「 バブルシ 」 ダイキョウコウ タイオウ ニ シッパイ シタ FRB ニ ミル コロナ ゴ エ ノ キョウクン
  • 電子版編集長セレクト 大崎匠の温故知新「バブル史」 大恐慌対応に失敗したFRBに見るコロナ後への教訓

この論文をさがす

抄録

1907年の恐慌を教訓に、米国は金融危機を防ぐために「米連邦準備制度(FED)」を設立したことを前回紹介した。ところが、その十数年後に起きた「大恐慌」は、FEDの意思決定機関、FRBの判断ミスが主因との見方がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ