1910年代国民道徳論における宗教への期待とジレンマ : 小学校修身教科書への「敬神」と「崇祖」の導入に着目して
書誌事項
- タイトル別名
-
- 1910ネンダイ コクミン ドウトクロン ニ オケル シュウキョウ エ ノ キタイ ト ジレンマ : ショウガッコウ シュウシン キョウカショ エ ノ 「 ケイシン 」 ト 「 スウソ 」 ノ ドウニュウ ニ チャクモク シテ
- Expectations and Challenges Regarding Religion and National Moral Theory in the 1910s : Focusing on the Introduction of Keishin (worship of the imperial ancestors) and Suso (ancestor worship) into Elementary School Morality Textbooks
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 日本の教育史学 : 教育史学会紀要 = Studies in the history of education : research bulletin of the Japan Society for Historical Studies of Education / 教育史学会機関誌編集委員会 編
-
日本の教育史学 : 教育史学会紀要 = Studies in the history of education : research bulletin of the Japan Society for Historical Studies of Education / 教育史学会機関誌編集委員会 編 65 6-18, 2022
東京 : 教育史学会 ; 1958-