特集 原価上昇に勝つ「原始的な経営」 ハマキョ:1カ月目のパート社員も現場の班長を務める理由 従業員が指示待ちでなく責任感を持って主体的に働く

書誌事項

タイトル別名
  • パート社員も現場の斑長を努める理由
  • パート シャイン モ ゲンバ ノ ハンチョウ オ ツトメル リユウ
  • パート社員も現場の斑長を努める理由
  • 社員のコスト意識を高めて利益率2倍! 原価上昇に勝つ「原始的な経営」--ハマキョウレックスの知恵
  • シャイン ノ コスト イシキ オ タカメテ リエキリツ 2バイ ゲンカ ジョウショウ ニ カツ ゲンシテキナ ケイエイ ハマキョウ レックス ノ チエ

この論文をさがす

抄録

社員に混じり、パート社員の主婦たちが、それぞれの持ち場の作業終了予定時刻を大きな声で報告していく。 ハマキョウレックスが運営を請け負う物流センターの一つ、浅羽営業所(静岡県袋井市)では、毎日午後1時に「昼礼」を開く。昼礼は、物流センター各部署の作業の進捗状況を全員で共有し、仕事の流れを確認する重要な場だ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ