セキュリティ対策再点検:第2回 ウイルスから身を守る最新手法とは?

書誌事項

タイトル別名
  • アドバンスト講座 セキュリティ対策再点検(第2回)ウイルスから身を守る最新手法とは?
  • アドバンスト コウザ セキュリティ タイサク サイテンケン(ダイ2カイ)ウイルス カラ ミ オ マモル サイシン シュホウ トワ?
  • アドバンスト講座 セキュリティ対策再点検(第2回)ウイルスから身を守る最新手法とは?

この論文をさがす

抄録

今回は、セキュリティと聞いて誰もが思い浮かべる「ウイルス対策」について解説しよう。米マカフィーは2018年3月、2017年第4四半期(10〜12月)のセキュリティ状況に関するレポートを公開した。それによると、同社はこの3カ月間だけで、約6336万件もの「マルウエア」を検出したという。これには、約169万件のモバイル(スマートフォン向け)マルウエアも含まれる。膨大な数だ。「マルウエア」とは、「malicious(悪意のある)software」の略称だ。我々が普段「ウイルス(コンピューターウイルス)」と呼ぶものである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ