特集 超個性派材料2020:〔事例5 超電熱〕 ゴムなのに熱伝導性が高い 2種の炭素で通り道を造り込む

書誌事項

タイトル別名
  • 超伝熱 ゴムなのに熱伝導性が高い 2種の炭素で通り道を造り込む : 団体名:産業技術総合研究所 原材料:ポリロタキサン、カーボンナノファイバー、カーボンナノチューブ
  • チョウデンネツ ゴム ナノニ ネツ デンドウセイ ガ タカイ 2シュ ノ タンソ デ トオリミチ オ ツクリ コム : ダンタイメイ:サンギョウ ギジュツ ソウゴウ ケンキュウジョ ゲン ザイリョウ:ポリロタキサン 、 カーボンナノファイバー 、 カーボンナノチューブ
  • 超伝熱 ゴムなのに熱伝導性が高い 2種の炭素で通り道を造り込む : 団体名:産業技術総合研究所 原材料:ポリロタキサン、カーボンナノファイバー、カーボンナノチューブ
  • 特集 超個性派材料2020
  • トクシュウ チョウコセイハ ザイリョウ 2020

この論文をさがす

抄録

さらにもう1つ工夫がある。改質したCNF、CNTに架橋剤とポリロタキサンを加えてゲル化させる際に、電界をかけてCNFの向きを揃える処理だ。CNFは電界の向きに平行に並び、この方向に特に高い熱伝導性を得られるようになる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ