Bibliographic Information
- Other Title
-
- ギジュツ コトハジメ カク ネンリョウ サイクル サイリヨウ デ ウラン オ 2ワリ セツヤク ウゴキダス ロッカショ サイショリ コウジョウ
- テクノロジー 技術事始:再利用でウランを2割節約動き出す六ヶ所再処理工場:[核燃料サイクル]
Search this article
Description
原子力発電所の燃料であるウラン。現在確認されている世界の埋蔵量はおよそ85年分といわれている。ウランの節約のために、使用済みの核燃料を処理して再利用する核燃料サイクルが始まろうとしている。 地球温暖化や原油高騰の流れを受けて、原子力の再評価が世界的に進んでいる。「原子力ルネサンス」といわれるほどの原子力発電所の増設に対応して、ウランの消費量も急増する。
Journal
-
- 日経エコロジー = Nikkei ecology
-
日経エコロジー = Nikkei ecology (110), 51-53, 2008-08
東京 : 日経BP社
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1520290882221091072
-
- NII Article ID
- 40016159207
-
- NII Book ID
- AA11344084
-
- ISSN
- 13449001
-
- NDL BIB ID
- 9578426
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZD25(経済--企業・経営--経営管理)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- Nikkei BP
- CiNii Articles