企業を変えた最新ネット 朝日新聞社:300台のホットラインをIP化 専用線廃止で運用コスト9割削減:朝日新聞社

書誌事項

タイトル別名
  • 企業を変えた最新ネット 300台のホットラインをIP化 専用線廃止で運用コスト9割削減--朝日新聞社
  • キギョウ オ カエタ サイシン ネット 300ダイ ノ ホットライン オ IPカ センヨウセン ハイシ デ ウンヨウ コスト 9ワリ サクゲン アサヒ シンブンシャ
  • 企業を変えた最新ネット 300台のホットラインをIP化 専用線廃止で運用コスト9割削減--朝日新聞社

この論文をさがす

抄録

朝日新聞社は2005年6月,新聞社の生命線ともいえる緊急連絡用社内電話,ホットライン約300台をIP化した。これにより,広域イーサネットのデータ系トラフィックとの併用を実現。従来の専用線を廃止し,運用コストの9割削減を達成した。 朝日新聞社は2005年6月,拠点間の緊急連絡などに使用するホットライン電話システムのIP化に踏み切った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ