特集1 時は来た!基幹系もクラウドへ:〔PART3 「基幹系向けAWS」はこう作る〕 「責任共有モデル」を理解 AWSの流儀に慣れる

書誌事項

タイトル別名
  • 「基幹系向けAWS」はこう作る 「責任共有モデル」を理解 AWSの流儀に慣れる
  • 「 キカンケイ ムケ AWS 」 ハコウ ツクル 「 セキニン キョウユウ モデル 」 オ リカイ AWS ノ リュウギ ニ ナレル
  • 「基幹系向けAWS」はこう作る 「責任共有モデル」を理解 AWSの流儀に慣れる
  • 特集 時は来た! 基幹系もクラウドへ
  • トクシュウ トキ ワ キタ! キカンケイ モ クラウド エ

この論文をさがす

抄録

オンプレミスで稼働していたシステムをパブリッククラウドに移行したいが、可用性やセキュリティが心配—。このように考えるユーザーは何に注意すべきか。Amazon Web Services(AWS)を例に、基幹系の基盤として活用する際に押さえておくべきポイントを解説する。

収録刊行物

  • 日経systems

    日経systems (296), 38-43, 2017-12

    東京 : 日経BP社

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ