土木の風景 狭山池の大改修:大阪府大阪狭山市 狭山池の大改修

書誌事項

タイトル別名
  • 土木の風景 狭山池の大改修(大阪府大阪狭山市)--治水機能を新たに付加,土木技術の変遷が明確に
  • ドボク ノ フウケイ サヤマイケ ノ ダイ カイシュウ オオサカフ オオサカサヤマシ チスイ キノウ オ アラタ ニ フカ ドボク ギジュツ ノ ヘンセン ガ メイカク ニ
  • 土木の風景 狭山池の大改修(大阪府大阪狭山市)--治水機能を新たに付加,土木技術の変遷が明確に

この論文をさがす

抄録

築造された年代を確証できるため池としては,日本最古となる大阪狭山市の狭山池。今年4月,13年あまりに及ぶ大改修を終えた。「日本書記や古事記にも登場する狭山池は,土木という観点からも貴重な文化遺産といえる。改修に伴う発掘調査で,7世紀以降のダム技術の変遷が初めて明らかになった」。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ