特集 「先送り景気」の罪と罰 第3章:企業編 次はゼネコン2003年危機:過当競争の解消なくして景気回復なし

書誌事項

タイトル別名
  • 次はゼネコン2003年危機--過当競争の解消なくして景気回復なし
  • ツギ ワ ゼネコン 2003ネン キキ カトウ キョウソウ ノ カイショウ ナクシテ ケイキ カイフク ナシ
  • 次はゼネコン2003年危機--過当競争の解消なくして景気回復なし
  • 特集 「先送り景気」の罪と罰--そして危機は繰り返す
  • トクシュウ サキオクリ ケイキ ノ ツミ ト バツ ソシテ キキ ワ クリカエス

この論文をさがす

抄録

問題企業、ひいては主力行の救済、空売り規制による一時的な株価テコ入れ——。構造改革を旗印に掲げた小泉純一郎政権も、過去と同じ政策を繰り返すことで当面の危機回避を狙った。それで日本経済は本当に回復に向かうのか。日本経済最大の重し、不良債権が発生している現場に答えを探した。健全ゼネコンも敗者に 兵庫県尼崎市。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ