事故に学ぶ 関越自動車道の橋梁拡幅での設計ミス:下部を無視した上部設計が素通り:《関越自動車道の橋梁拡幅での設計ミス》 連携や照査が足りず設計担当者の思い込みによるミスを見逃す

書誌事項

タイトル別名
  • 事故に学ぶ 関越自動車道の橋梁拡幅での設計ミス 下部を無視した上部設計が素通り--連携と照査が足りず設計担当者の思い込みによるミスを見逃す
  • ジコ ニ マナブ カンエツジドウシャドウ ノ キョウリョウ カクフク デ ノ セッケイ ミス カブ オ ムシ シタ ジョウブ セッケイ ガ スドオリ レンケイ ト ショウサ ガ タリズ セッケイ タントウシャ ノ オモイコミ ニ ヨル ミス オ ミノガス
  • 事故に学ぶ 関越自動車道の橋梁拡幅での設計ミス 下部を無視した上部設計が素通り--連携と照査が足りず設計担当者の思い込みによるミスを見逃す

この論文をさがす

抄録

群馬県内を通る関越自動車道を拡幅するための四つの橋の設計業務で、複数の設計ミスが見つかった。橋台の台座の設計をしていなかったほか、橋桁の形状や長さが不適切な橋もあった。上部構造の設計担当者が新設の手順で設計したことなどが原因のミスを、組織的にチェックできなかった。社内の下部構造の設計担当者との連携もうまくいっていなかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ